このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
0120-234-150
平日9:00~18:00
大阪市淀川区西中島4丁目7-20
日宝新大阪第一ビル302号

※プラン料金はご契約前の方には予告なく変更される可能性がございますので詳細はお問合せください。

安否確認(見守り終活支援)

自宅のトイレや洗面所など常に使用する場所の電球を「見守り対応の電球」に交換し、安否確認を行います。毎日の安否確認の通知先には当社が就任し、24時間電球を消したり、付けたりする動作がない場合は異常時と捉え、ヤマト運輸株式会社と連携して対応いたします。
万が一の時に備え「人生会議の記録」も作成いたします。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

■申込時のお支払い料金
 8,800円(税込)

■月会費
 2,200円(税込)
※見守り電球が市の負担となる地域の方は月会費は1,100円(税込)となります

<料金に含まれる内容>

●終活に関する各種ご相談の窓口となります
(生前整理/介護施設探し/葬儀/お墓など)
●人生会議の記録の作成・保管をします
●見守り電球の商品提供・設置をします
●安否確認の通知先に就任します
●安否異常時にヤマト運輸と連携します
(異常時にヤマト運輸が自宅訪問します)
※当社スタッフが緊急対応を行った場合や依頼を受けて生活支援を行った場合は下記の生活支援料金が発生します。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
生活支援
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

通院同行の準備(要介護1)
中・長距離の歩行で転倒リスクがある
場合は、車いすを持参して同行します

介護保険制度では要支援~要介護1の方は原則車いすはレンタルできませんので、持参して銀行や病院付き添いします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

■通常対応  9時~夜20時  
 1時間3,000円(税込)

■夜間対応  夜20時~9時  
 1時間5,000円(税込)

■申請支援
 ※士業法に該当する代行以外    
 1件 3,000円(税込)

  • ■生活支援の対応例
    (クリックすると表示されます)

    ●通院の付き添い
    ●郵便物の確認・仕訳け
    ●入院準備のお手伝い 
    ●緊急搬送時の入院手続き
    ●公共機関・金融機関の手続き代行
    ●医師からの医療行為説明立ち合い 
    ●手術の立ち会い
    ●お部屋の片付け
    ●生活に関わる各種ご相談 
    ●介護施設探し 
    ●介護施設の入居契約同席 
    ●引越し支援(転居届や業者手配など) 
    ●買い物代行
    ●認知症高齢者の捜索
    ●お墓参りの同行
    ●消費者被害の対応 など

    ※身体介護や不用品処分など専門分野に関する生活支援は直接はお受けできませんので専門職を手配をさせていただきます
    ※生活支援の開始と終了はお客様宅/病院/介護施設などに着いた時間・退出した時間で計算いたします。
    ※弊社事務所(西中島南方駅/南方駅)からの公共交通機関の往復の実費が別途かかります。支援内容や時間帯により車移動の場合は1キロ50円と駐車場代などの実費がかかります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
身元保証支援

入院時と介護施設の身元保証・連帯保証・緊急連絡先をお受けいたします。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

■ご契約時のお支払い料金
 50,000円(税込)
<料金に含まれる内容>
●ひとサポ会員証の発行
●初回事務手数料

●終活指示書の作成

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

■月会費
 5,000円(税込)
<料金に含まれる内容>
●事務管理費
●365日対応の維持費 
●定期訪問(3か月に1度:終活指示書の見直し)       

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

■身元保証料
 200,000円(税込)
入院や介護施設の入居が確定した時に身元保証料
としてお支払いいただく料金です。
身元保証は回数の制限なくお受けします。
<料金に含まれる内容>
●病院や介護施設の身元保証/連帯保証受託
(就職/ローンの保証はお受けしていません)
●緊急連絡先の受託
●お身柄の引き取り手配/病院残置物引取り
※電話対応は無料です。例えば緊急搬送された日に医師と延命治療の考えについて電話でお話をすることがございます。また電話で病院と介護施設の間に入り、退院日を調整したりしますが、このような電話対応には料金はかかりませんので、ご安心ください。
※身元保証プランのみ、お受けしている場合は、ご逝去後の対応は相続人などに引き継がせていただきます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

死後事務委任

ご逝去後の死後事務手続きをお受けいたします。

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

■ご契約時のお支払い料金
 1,000,000円(税込)
※遺言書を作成し、残った遺産から死後事務委任の報酬と実費をお支払いいただく遺産清算方式でお受けすることも可能です。


<上記の料金に含まれる内容>
契約金:100,000円
●終活指示書作成・保管
●推定相続人調査(実費含む/司法書士対応)

葬儀:350,000円
●葬儀社事前打ち合わせ等/関係者連絡
●お身柄の引き取り・葬儀手配/喪主代行
●直葬/火葬料金実費(安置2日/読経あり・仏具なし)

納骨:100,000円
●納骨先事前打ち合わせ等/骨壺安置/納骨代行
●合祀墓/一般墓/海洋散骨等への納骨料実費

死後事務手続き:250,000円
●契約事の事前確認/役所・生前契約事項の解約停止手続き

遺品整理:150,000円
●遺品整理立ち会い/自宅(お部屋)の明け渡し立ち合い
●遺品整理費用実費(1部屋)

予備費:50,000円
●火葬時のお花代/戸籍や住民票取得実費/未払い金清算/交通費など

上記料金は、直葬・合祀墓納骨・遺品整理1部屋の場合の「報酬」と「預託金(実費)」の合計です。最近は直葬や合祀墓など、最小限の内容をご希望される方も多いです。ミニマムな形でご不安ごとの解決が整う料金として、ご参照ください。

※葬儀や納骨の希望、お部屋の物量によって「預託金」は変動いたします。
※余った預託金は相続財産として返還いたします。
※相続手続き(遺言執行)は遺産から別途報酬をいただき、お受けさせていただきます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
法律支援
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

■自筆証書 遺言作成
 55,000円(税込)

■公正証書 遺言作成
※証人2名の費用・交通費込み
 110,000円(税込)

■公正証書 死後事務委任契約
 33,000円(税込)

■公正証書 任意後見契約書作成/受任
 33,000円~(税込)

■任意後見監督人選任申立
■法定後見申立
 110,000円(税込)

■任意後見人報酬
※財産額や財産管理内容に応じ変動します
 月22,000円~(税込)

■財産管理報酬
※財産額や財産管理内容に応じ変動します
 月11,000円~(税込)


※公正証書を作成する場合、公証人手数料と必要書類取得の実費が別途かかります

  • ■法律支援について
    (クリックすると表示されます)

    ● 将来、認知症などで判断能力が不十分な状態になった場合に備えて、お元気なうちに、予め司法書士を任意後見人に指名していただくことができます。
    ※ご相談の時点で既に認知症が進行している場合は法定後見の申立のサポートもさせていただきます。

    ●遺言作成は相続の考えや思いを司法書士が伺い、文案を作成いたします。自筆証書遺言の場合は、文案に沿って直筆で書いていただき、最終チェックを行い、完成となります。公正証書遺言の場合は、司法書士が公証役場へ文案作成を依頼し、内容確認の上、ご利用者と一緒に公証役場へ行き、完成となります。

    ●死後事務契約自体を公正証書で作成することも可能です。例えば四天王寺(大阪)に納骨をご希望される場合は、四天王寺の納骨手続きの際、公正証書が必須となるため、ご希望に応じて公正証書化を提案させていただきます。

    ●その他、遺産分割協議、不動産売却、不動産の相続登記なども承ります。法律的なお困りのごとはお気軽にご相談ください
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。